タグ : 改善
「聞いてみた」シリーズ ・・・牛乳5000トン廃棄問題(雪印メグミルク)
2021年12月21日 04 回答あり(対応あり)11 「聞いてみた」シリーズ
少し前ぐらいから、「生乳・牛乳がかなり余りそうだ、廃棄になりそうだ」というニュース(牛乳5000トン廃棄問題)を見た記憶があり、 今週になり、多くのニュース番組で見かけるようになったため、夕方のニュースを見 …
提案)逆転の発想「ゼブラパスポート」(回復者で経済を!)
2021年4月9日 00 提案実績
本当に逆転の発想です。 急所を飲食店とほざいておいて、これまで全く「対策」をしようとせず、ましてや「検査」もしない。おまけに「ワクチン」もまだまだ先の話。 1年間ずっと、自粛で閉じこもり、解除 …
提案)「感染経路不明」何故、調べない? ⇒ 中都市で徹底的に調べる!
2021年3月12日 00 提案実績
おそらく、東京のような大都市で「感染経路不明者」を徹底的に調べるのは不可能だと思います。 先ず、自分が考えているのは「感染経路」を徹底的に本気で調べ、現在のコロナ対策に「見落とし」や「漏れ」が …
確認) ちょうど一カ月前に~♪(朝生の提案)
2021年2月26日 00 提案実績
ちょうど一カ月前の朝生で、日本で医師のマネジメントNo1のドクターが提案していました。自分の考えとは異なりますが、ひとつの重要な提案です! いつもながら、自民党:片山議員も番組に参加してました。   …
【提案】 「脱はんこ」・・・下ばかり見ず、少しは悪あがきを!(業者向け)
2020年10月14日 00 提案実績
当然自分も、無意味・無駄な「ハンコ/押印」はなくすべきだと思います。 特に、「署名+ハンコ」に関しては、大多数が改革されるべきだと思います。 「時を戻そう」 今日も県内のニュース …
改善) UberEats(ウーバーイーツ)
2020年8月17日 05 改善
約1ヵ月前に、UberEats配達員の危険性についてツイートしたが、やはりその後全国ニュースでも取り上げられるような問題を起こした!(当て逃げ) 【過去に実際に被害を受けた件】 仙台市でサー …
河井夫妻によって炙り出された 「くだらない政治家・選挙・法律!」
2020年6月29日 00 提案実績
正直、真剣に提案や指摘をするのも嫌になるくらい、本当に昔から何も変わらない「政治家に関するルール!」 今回も、たまたま河井夫妻が生贄になっただけで、このオモチャに飽きたら、検察も、マスコミも、もちろん政治家 …
提案) 春高バレー 監督(コーチ)の位置
2020年1月29日 00 提案実績
スポーツ好きには嬉しいことですが、この冬~正月明けは、バスケから始まり、サッカー、バレーなど、高校生の様々な活躍を地上波のテレビで観戦することができました。 そこで少し遅くなりましたが、春高バ …
最強提案) 国民による「積極的支持率関与」
2019年12月6日 00 提案実績
最強という言葉はもっと精査して使いたいところですが、今回の提案はこれまでバカにされてきた国民の事を考えると、最強の一つだと言ってもいいかもしれません!? 「森友」問題 ⇒ 1ヵ月 「加計学園」問題 ⇒ 10 …
提案・改善) 材質の識別表示を母国語と英語に(プラスチックごみ問題)
2019年11月8日 00 提案実績
★自民党に提案しました 2019/11/8 タイトルからは、パッと見、何を言っているか分からないかもしれませんが、簡単に言うと、あらゆる商品に記載されているゴミの分別のための識別マーク・識別表示に「英語( …
提案というか・・・) 大学三大駅伝の参加資格について
2019年10月28日 00 提案実績
先日、出雲駅伝を見て最後の追い上げがとても印象に残っている見応えのある試合でした。そして昨日は、ここ仙台で全日本大学女子駅伝も行われました。 今回は、陸上関係者なら昔から疑問・批判となっている「箱根駅伝」関 …
指摘) 2019年 世界柔道選手権大会(世界柔道) 総括
2019年9月2日 00 提案実績
昨日、日本勢の大活躍で世界柔道が終了しました。正直、ラストの男女混合団体はフランスが勝利してもおかしくなかったとも感じましたが、優勝して何よりです。 ということで、今回の世界柔道では評価できる …
提案・改善) ペット購入時に死亡時の説明も
先日、ふとテレビのチャンネルを変えた時にフジテレビの番組で見かけたんですが、 死んだ犬を長期間放置していました そして、彼女はずっと意味不明な言い訳ばかり繰り返していました。 そ …
改善) そろそろやめませんか「FAX」を テレビ界・芸能界
2019年8月28日 05 改善
少し前にネプチューンの名倉さんがうつ病で休養に入りましたが、理由がホリケンに耐えられずと思っていたら、全く別の理由で、それで驚いた人も多いのではないかと思います。 と、その話は置いといて、その …
提案・改善) フジテレビ ストローは紙製にしよう!
いつものことなんですが、今回も録画していた番組を見て、すぐに冒頭から引っかかる部分がありました。 それは「プラスチック製のストロー」 何を言いたいかと言うと、各局のニュースや情報番組で、プラス …