自分の見る目がどれだけ優れているか、そして期待も込めて、今後活躍するであろうスポーツ選手を世間より早く紹介してきます♪
★女子陸上長距離界(2021/10/31)
仙台で行われる「全日本大学女子駅伝」。名城大学がずっと1位で、正直つまらないと思っていたら、5区に未来のスーパースターが生まれる! 「拓殖大学 不破聖衣来」! (名前も素晴らしい、連呼しやすい♪ 呼びやすい♪ かっこいい)
最初見た時は、ちっちゃくて、細くて大丈夫なのかと思ったら・・・走りだすと、こんなすごい選手を見たことがない ものすごいインパクトのデビュー! 在学中にオリンピックも目指せるようなスーパースターになる可能性は十分にあると思う! 目指せ!そして超えろQちゃんを♪
★男子バドミントン(2019/1)
ギンティング(インドネシア):日本では都合のいい部分しか放送しないが、2018年桃田選手が2回は彼に負けている。スーパー守備の桃田に、超攻撃のギンティング。まるでジョコビッチとフェデラーのよう。 若いので、今後の世界1位争い、そして東京オリンピックの決勝で素晴らしい試合を見たい!
⇒ 【結果発表】2021年TOKYOオリンピック
まず桃田が予選で負け、ギンティングも後から調べたら負けていた。しかし、組み合わせ的には決勝で対戦する可能性があった! (自分の理想が実現する可能性があったが、残念!)
★女子バスケットボール(2019/1)
奥山理々嘉(八雲学園):身長、実績、練習量・・・根拠はたくさんあるが、何より自分の部屋にマイケル・ジョーダンの本があったこと!!
★女子ハンドボール(2019/1)
キム・ダヨン(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング):得点能力が高く、可愛くて、他の日本人選手の体形と違いシュッとしている(昔のNBA風に言えば、レジ―ミラー的存在)。ゴルフのイボミのように人気になりそうな感じもするが(ハンドボールがもっとメジャーだったらなぁ)