タグ : 疑問
提案)どこかずれてる「マイナンバーカード問題」
2023年7月26日 00 提案実績
今回の資料を作成してから20日ぐらい過ぎてしまいましたが、 今騒いでいる問題、どこかずれていませんか? 現在の問題 ⇒ スタート直後・前後のもので、いずれ、多くは解消される 本当の問題 ⇒ 本格稼働してから …
疑問)「マイナンバー保険証」本当に信用していいんですか?
2022年10月26日 00 提案実績
個人的にはマイナンバーで、より合理的・効率的にしていくべきだと思いますが、どうしても日本人には不向きではないかと感じるシステムだと思っています。 比較的真面目な国民性だと思うんですが・・・。 …
不安的中)ドラクエウォークでやっぱり人が死んだ
2022年6月22日 00 提案実績02 提案が実現???
「ポケモンGO」もそうでしたが、「ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)」が出た時にも、いずれ、そして必ず犠牲者が出るだろうなぁと思っていました。 ・2019 東大王のクイズにも出されていた(当時、慌 …
提案)「まん延防止解除」に関する疑問
2022年3月18日 00 提案実績
個人的には、以前から提案しているように、「支援強化」のための「まん延防止」であり、「感染者数の減少」は、他の要因の方が大きいと思っている。 そして、期間についても、せいぜい2月いっぱいまでが限度で、それまで …
提案)本当に真実なのか?「特別定額給付金 7割貯蓄」
2021年10月20日 00 提案実績
解散総選挙になり「バラマキ」の件で、前回の「特別定額給付金が7割貯蓄」されているという情報を見かけるようになった。 次のバラマキについて、現段階でどうこう言うつもりはありませんが、「7割貯蓄」という事がどう …
河井夫妻によって炙り出された 「くだらない政治家・選挙・法律!」
2020年6月29日 00 提案実績
正直、真剣に提案や指摘をするのも嫌になるくらい、本当に昔から何も変わらない「政治家に関するルール!」 今回も、たまたま河井夫妻が生贄になっただけで、このオモチャに飽きたら、検察も、マスコミも、もちろん政治家 …
提案) 新型コロナの事 まとめて
2020年5月8日 00 提案実績
日々提案とその資料作りに追われ(もちろん他の作業も並行)。すっかりホームページに掲載するのが遅れてしまいました。Twitterではできるだけタイムリーにアップしていますが、この辺でたまった提案をまとめて。 …
疑問) 「新型コロナウイルス」の真実
2020年2月14日 00 提案実績02 提案が実現???
毎日のように、新型コロナウイルスの報道が続き、テレビをはじめとしたメディアが「煽りたいのか?」「怖がらせたいのか?」何をしたいのか分からなくなる今日このごろですが、テレビではほとんど突っ込まない点を指摘したいと思います( …
疑問) 日本らしい、卑怯な「偽証罪」
2020年1月8日 00 提案実績
追記 2020/1/13) テレビでやたらと、ゴーン逃亡に「きれいごと」で批判している人がいるので、少し反論。 今回は、政府の関与があり、ゴーン氏は全面的・徹底的に抵抗・反論している。 ・籠池夫妻 森友学園 約10か月後 …
疑問) 年末年始の色々
2020年1月6日 00 提案実績
個人的に新年一発目ということで、年末年始に感じたことを簡潔にピックアップして紹介していきます!! 1.箱根駅伝 【運営(監督)の車について】 単純にテレビで見ていて邪魔だし、選手がその車を避け …
【マイ バイ アルゴリズム】 裁判員裁判の「公判前整理手続」 → ただの「談合裁判」
2019年12月9日 My buy アルゴリズム
最初におかしいと感じたのは、是枝裕和監督の「三度目の殺人(福山雅治)」を地上波で何となく見ていた時。 法廷の裏で裁判官や弁護士等がコソコソやり取りをしていた場面。 もう、詳細な記憶はないが、「現実にもこんな汚い事をやって …
提案) ラグビーワールドカップの個人的総括
2019年11月4日 00 提案実績
ラグビーW杯に関するイラストは制作しましたが、正直そこまでラグビーが好きなわけではありません。今回もフジテレビの「バレー」を中心に見てました。 皆さんも色々考えがあると思いますが、テレビでは絶対に指摘しない …
確認) 特定外来生物の取扱いについて(池の水ぜんぶ抜く大作戦)
2019年9月18日 00 提案実績
宮城県では、テレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」は定期的に、土日で再放送されることがあります。 個人的には、そこそこ好きな番組であると同時に、徹底した外来生物の排除(場合によって処分)に関しては、疑問に思うこともあり、 …
疑問) 韓国への輸出規制について(どうみても報復措置でしょ?)
2019年7月25日 00 提案実績
是非、この輸出規制という名の「報復措置」について、日本の専門家、コメンテーターに反論してほしいなぁ(いち国民の素朴な疑問です) 主な疑問は以下のとおりです(詳細は画像の資料で) 疑問1 なぜ、 …
疑問) 世間で話題の「KIMONO」問題 でも、そもそも・・・
2019年7月1日 00 提案実績
キム・カーダシアンの矯正下着ブランド「KIMONO」。確かにパッと聞いたら、日本人としてあまり気持ちのいいものではありませんが・・・ ちょっと待って下さい! 何かおかしくありませんか? &nb …
疑問) 新元号流出の恩恵
2019年3月27日 00 提案実績
テレビの番組で、「平成」という元号が決まった時の、流出とか漏れとかという番組を見かける機会が何度かありました。はっきり率直に言って、こんな不毛な無駄だらけのことはないと思います。 今回は、4月1日の昼に発表 …
疑問)Gメンは憲法違反?(ある行為について)
2017年12月22日 未分類
ちょうど今、日テレで「Gメン」をやっています。ミュージックステーションとのながら見になっていますが、重大な問題点を指摘します。 問題行為:無理やりテレビを差し押さえる行為 問題とみなす理由: …
東京都情報公開(情報公開ポータル)について
2017年11月10日 00 提案実績
追記)2025/2/7 いい場所がなかったのでこのページに記載 【森友学園問題】遺族が2021年から情報開示請求をし、2025年2月に大阪高裁で「不開示取り消し」とし、国(石破総理)が上告しないことを決めた。 ※ただ …
「米軍ヘリ事故」視点を変えて客観的な指摘
2017年10月12日 未分類
沖縄県の米軍問題に関しては、色々思うことがありますが、はっきり言えばどっちにも問題があり(政府・沖縄県)、それでも圧倒的に政府側に問題があると考えていますが、今回はあくまで客観的にマスコミとは違うアプローチで指摘します。
疑問)北朝鮮への経済制裁
2017年9月6日 未分類
アメリカと日本が必死になって「経済制裁」しようとしてますが、これまでも、そしてこれからも、果たして効果があった(ある)のでしょうか? 客観的に指摘します。