タグ : 政治家
提案)「令和の米騒動」 なぜテレビの影響・原因を追究しない!
2024年9月8日 00 提案実績
日本の「コメ」政策において、現状は余裕もなく、需要と供給が同じくらいだというのは分かった。 そこに、色んな理由でさらに余裕がない状態だったのも推測・理解はできる。 だが、それで全国のコメが無く …
提案)地方自治法 リコールの法改正「現行法×投票率」
2024年9月4日 00 提案実績
2024/9/5 斎藤幸平(@koheisaito0131)さんにXで提案 (テレビで見かける、合理的で、信念を持て、ちゃんと発言できるイメージ) 兵庫県 斎藤知事の問題で、あらためてリコール(解職請求権) …
提案)これでいいのか「選挙活動」&「選挙報道」
2024年6月25日 00 提案実績
追記)2024/7/28 朝起きてテレビをつけたらスポーツコーナーで「柔道・サッカー・バスケ・競泳・卓球・バド・カヌー、7人制ラグビー」を放送していた(前日は、バレー・体操・ハンドボールも地上波で見ている) ⇒ ちょうど …
提案)国税庁は令和の「クロヨン 9:6:4」(課税所得の捕捉率)を発表へ
2024年6月20日 00 提案実績
追記)2021年6、7月 国税局?麻布税務署?が、ウーバーイーツジャパンに対し、「UberEats」配達パートナーの稼働状況の情報提供を要請(画像の整理時に、スクショしてた画像を見つけたのと、ネットで検索し …
緊急提案)政治家への献金を、国民に分かりやすい例えで
2024年6月13日 00 提案実績
【緊急提案】政治家への献金を、国民に分かりやすい例えで と、いうことで、池上彰さんよりも超分かりやすい例えがないか考えてみました♪ それはズバリ 【ふるさと納税】 理由:「多くの人が、返礼品目 …
提案)もう民主主義は終わってる! ふざけた「選挙の実態(アメとムチ)」
2024年4月27日 00 提案実績
もう民主主義は終わってる! 新たな仕組みが必要不可欠! どっちもどっち? ふざけた「選挙の実態(アメとムチ)」 言いたいことは2つ 「簡単に国民の声を反映できる今、民主主義&選挙 の大改革が必 …
提案)「裏金問題」7連発!
2024年2月27日 00 提案実績
自民党裏金問題に対しての提案ですが、多くなりそうなので、今回は3つまとめて!(・・のつもりが、どんどん増えていきます) 第七弾 「全ての国会議員がケジメを!」 ※2024/4/30 共産党、立 …
提案)説明しろ!「裏金問題」 ~秘書の給与編~
2024年2月22日 00 提案実績
裏金が発覚した当初は、「私設秘書の給与」という言い訳を多くの報道で聞いた記憶がある。 だが、先日の自民党のなんちゃって調査では、秘書給与の話が全くでてこない。 個人で、秘書や従業 …
提案)結局、「特捜・検察は何がしたかったのか?」
2024年1月28日 00 提案実績
正直、今回の自民党「裏金」問題の結果にはガッカリしているところですが、でも、その後の自民党のバタバタを見てると、意外と意味や効果は多少はあったのかもしれない。 その中で疑問に思ったこととして …
提案)今すぐ「危険運転」定義の見直しを!
2024年1月24日 00 提案実績
◆ 2024/11/28 大分194キロの裁判で、危険運転と判決が出たが、量刑がたった8年! 遺族も納得できない様子で、個人的にも全く理解できない! 社会やマスコミが騒ぐから「危険運転」にし、でも量刑は最も軽い8年(過失 …
提案)やっぱりふざけてる民主主義・国会議員・自民党
2024年1月18日 00 提案実績
12月20日に作成し始めて、ようやく投稿となりました。 まだ当時は、検察や特捜に期待感があったものの、先日には安倍派幹部は起訴しないとの報道もあり、すっかり裏切られた気分の国民も多いかと思います。 &nbs …
提案)「裏金問題が解決するまでインボイス制度凍結」
2023年12月6日 00 提案実績
どこまで政治家・自民党は、国民を見下し、コケにし、バカにするのが好きなんでしょうか? 至極当然、 「裏金問題が解決するまでインボイス制度凍結」 これが解決するまで、実質の弱者・免税事業者への増 …
提案)ちゃんと検証しませんか?「アジア大会」「オリンピック」「パラ大会」
2023年11月28日 00 提案実績
国、政治家、マスコミは、ちゃんと検証しませんか? 「アジア大会」と「オリンピック」と「パラ大会」 何だろう、大会が開催されるまでは、アホみたいに大騒ぎするくせに、終わってしまったら、全ての問題を全員忘れてし …
提案) 内閣改造 本気なら簡単に男女比「1:1」に
2023年8月16日 00 提案実績
今年も、そのうち「内閣改造」が行われると思うが、 また、マスコミによるアホみたいな予想合戦と、女性が僅かという結果になってしまうのでしょうか? 学術会議には、あれだけのイチャモンをつけておきながら、自分達は一体どうなのか …
提案)やっぱり終わってる「日本の民主主義」
2023年8月9日 00 提案実績
先日終了した地元の「仙台市議会議員選挙」。 終わってみれば「投票率:34.3%」 住民(有権者)の半数も参加しない選挙が、選挙と呼べるのか? 民主主義と呼べるのか? 選挙期間中だろうが、立候補 …
ぶっ飛び提案) 「少子化対策スーパー提案」 現在2件
2023年5月11日 00 提案実績
ということで、通常の真面目な提案ではなく、少しぶっ飛んだ少子化対策の提案を1つのページまとめる事にしました。 ジョークも含めての提案でもありますが、意外と核心をついている?かもしれません。 ■ …
提案)「中国担当大臣」の新設 → 北京に常駐 → 死ぬ気で毎日交渉を
2023年2月6日 00 提案実績
ふざけるな政治家、専門家! 戦争する事しか頭にないのか!? ごくごく単純な話です。 覚悟を持って「軍拡」を進めるなら、同様に、覚悟を持って「外交」もするだけ。 だが、肝心の外交の話は一切聞こえてこない。そ …
提案)ノリと勢いだけの防衛費増額は大反対!(特に反撃能力) 第5弾まで提案中
2022年12月16日 00 提案実績
国民的な感覚で言えば、ほんの数日、あっという間に、今後の日本の進路が決まってしまった感じがする。 そしてまさに本日(12/16)、この時間、総理の記者会見が行われているが、丁寧な説明を期待し、後日しっから確認したいと思う …
提案)ふざけるな!「政治資金収支報告書も一斉点検」
2022年12月13日 00 提案実績
ふざけるな! いいかげんにしろ! 政治家!! ごく単純な話で、自民党は「旧統一教会」との関わりを一斉点検しました。 また、多くの公的機関も、社会で何か問題があるたびに、監督官庁から通知で調査を …
提案)特別職国家公務員「公設第一・第二秘書 男女比調べ」
2021年10月5日 00 提案実績
発想が浮かんでから提案資料を作成するまでに、半年以上も時間が経ってしまいましたが、この提案は、この国の政治家が本気か? きれいごとか? が判明すると重大な提案だと思います! きっかけ)今年2月頃に二階派の公 …
提案)「楽観論を捨て、冬の最悪の事態に備えた対策を!」
2021年8月31日 00 提案実績
菅さん!「冬」のこと、本当に考えてる? ただそれだけです! 菅総理には「明かりや光」が見えているかもしれませんが、自分には全く何も見えません。それは、きっと自分だけじゃないはずです。 もしかし …
推測提案)菅総理!クズじゃないよね?「選挙前に、大規模バラマキ」
2021年8月23日 00 提案実績
クズな政治家、自民党の十八番。 困った時の、「金のバラマキ」 果たして菅総理は、クズまっしぐらなのか? それともまともなのか? その結論がまもなく出るかもしれません。 そう、間近に迫った総選挙 …
提案) 「飲食店アクリル板設置について」
2021年5月7日 00 提案実績
4月3日に自分の作成イラストを見直して、提案しようと思っていましたが、「飲食店見回り」のふざけた実態の報道を見て、一気に気力が失せました! とにかく「アクリル板」ひとつで、色んな事が考えられる …
確認) ちょうど一カ月前に~♪(朝生の提案)
2021年2月26日 00 提案実績
ちょうど一カ月前の朝生で、日本で医師のマネジメントNo1のドクターが提案していました。自分の考えとは異なりますが、ひとつの重要な提案です! いつもながら、自民党:片山議員も番組に参加してました。   …
提案) 政治家も「政治の3密回避を♪」
2020年9月17日 00 提案実績
安倍首相の辞任表明会見の後に、すぐに「菅官房長官」と「二階幹事長」の密室の件が何度も取り上げられた! そこで「密室」を、政治家版の3密に使えないかと思い、なんとか他の2密を捻りだ …
河井夫妻によって炙り出された 「くだらない政治家・選挙・法律!」
2020年6月29日 00 提案実績
正直、真剣に提案や指摘をするのも嫌になるくらい、本当に昔から何も変わらない「政治家に関するルール!」 今回も、たまたま河井夫妻が生贄になっただけで、このオモチャに飽きたら、検察も、マスコミも、もちろん政治家 …
真実) 結局、政治家は犯罪者だらけ?
2019年12月27日 00 提案実績
IR汚職、IR贈収賄事件として、つい先日まで自民党の秋元司議員が逮捕された。 そのニュースに関連して、元東京地検特捜部副部長の若狭弁護士がよく解説をしているのを見かける。 その発言の中で 「1000万円を目 …
最強提案) 国民による「積極的支持率関与」
2019年12月6日 00 提案実績
最強という言葉はもっと精査して使いたいところですが、今回の提案はこれまでバカにされてきた国民の事を考えると、最強の一つだと言ってもいいかもしれません!? 「森友」問題 ⇒ 1ヵ月 「加計学園」問題 ⇒ 10 …
最終提案) 高齢者ドライバー対策!!
2019年4月29日 00 提案実績
※ここでしている提案は「運転免許制度」に関することであり、セットで、免許を取得できない高齢者への対策・代替案を考える必要もある! 【追記】2024/6 発表 国交省 自動車踏み間違い防止 …
【予言】 参院選挙前に「携帯料金値下げ」→選挙後「小中学校スマホ解禁」の密約(裏取引)
2019年3月22日 My buy アルゴリズム
■結果発表■ 2020年9月の「菅新内閣」の目玉政策「携帯料金値下げ」を受けて、コロナですっかり忘れていたが再確認 以前からの発言の影響 → 少し値下げになった(実感はほぼない) → 問題の小学校で解禁になったか …