追記)2021年6、7月 国税局?麻布税務署?が、ウーバーイーツジャパンに対し、「UberEats」配達パートナーの稼働状況の情報提供を要請(画像の整理時に、スクショしてた画像を見つけたのと、ネットで検索しても、国税局だったり、麻布税務署だったりバラバラの表記。

 

ごく単純な話で、以前から【「クロヨン 」「9:6:4」】(課税所得の捕捉率)という言葉があり、正直自分の感覚では、「脱税」のしやすさだと思っている。

 

最近は、副業や兼業を国が推奨したり、YouTuberなどの新しい金儲けの仕組みが生まれて、本当にどれだけ正確な納税をされているのかかなり怪しいと思っている。

 

 

そこで提案として、令和版を発表し、国民も国税庁・税務署側も、現状を再認識する必要があると思っている!

 

(余談だが、トーゴーサンピンゼロという例えもあり、それを見れば、政治家と暴力団ってほとんど何も変わらない。まさに裏金・闇金の世界!
昔の人が作ったかどうか分からないが、でも昔から的確な分析をしているんだなぁと改めて感じる)

 

 

20240611 クロヨンの令和版を