タグ : 民主主義
提案)結局、西も東もどっちもどっち「2024年+1日の総括」
2025年1月10日 00 提案実績
タイトルの通りですが、いつもお互いに批判しあっているが、結局、「西も東」も、専制主義だろうが、覇権主義だろうが、民主主義だろうが、本質は何も変わらないということ。 でもより悪質なのは、普段からアホみたいに「 …
提案)これが真実? ウクライナ&ガザ地区「犠牲者調査(1年経過時)」
2024年10月20日 00 提案実績
双方に「きれいごと」をほざき、停戦することなく、ウクライナもガザ地区も戦争が続いている! 特に西側・民主主義国家は、事あるごとにアホみたいに「きれいごと」をわめき散らしてきた! その結果 人口 …
提案)選挙って何? 「間接民主主義」→「準直接民主主義」へ
2024年10月19日 00 提案実績
詳細は資料で説明しているが、難しい話ではなく、ものすごく単純な話です。 ■そもそも、いまだに50年前、100年前と同じ仕組みで選挙・政治が行われているのが、全く理解できない! 【技術があるよ】インターネット …
提案)「令和の米騒動」 なぜテレビの影響・原因を追究しない!
2024年9月8日 00 提案実績
日本の「コメ」政策において、現状は余裕もなく、需要と供給が同じくらいだというのは分かった。 そこに、色んな理由でさらに余裕がない状態だったのも推測・理解はできる。 だが、それで全国のコメが無く …
提案)地方自治法 リコールの法改正「現行法×投票率」
2024年9月4日 00 提案実績
2024/9/5 斎藤幸平(@koheisaito0131)さんにXで提案 (テレビで見かける、合理的で、信念を持て、ちゃんと発言できるイメージ) 兵庫県 斎藤知事の問題で、あらためてリコール(解職請求権) …
提案)これでいいのか「選挙活動」&「選挙報道」
2024年6月25日 00 提案実績
追記)2024/7/28 朝起きてテレビをつけたらスポーツコーナーで「柔道・サッカー・バスケ・競泳・卓球・バド・カヌー、7人制ラグビー」を放送していた(前日は、バレー・体操・ハンドボールも地上波で見ている) ⇒ ちょうど …
緊急提案)政治家への献金を、国民に分かりやすい例えで
2024年6月13日 00 提案実績
【緊急提案】政治家への献金を、国民に分かりやすい例えで と、いうことで、池上彰さんよりも超分かりやすい例えがないか考えてみました♪ それはズバリ 【ふるさと納税】 理由:「多くの人が、返礼品目 …
提案)もう民主主義は終わってる! ふざけた「選挙の実態(アメとムチ)」
2024年4月27日 00 提案実績
もう民主主義は終わってる! 新たな仕組みが必要不可欠! どっちもどっち? ふざけた「選挙の実態(アメとムチ)」 言いたいことは2つ 「簡単に国民の声を反映できる今、民主主義&選挙 の大改革が必 …
提案)「裏金問題」7連発!
2024年2月27日 00 提案実績
自民党裏金問題に対しての提案ですが、多くなりそうなので、今回は3つまとめて!(・・のつもりが、どんどん増えていきます) 第七弾 「全ての国会議員がケジメを!」 ※2024/4/30 共産党、立 …
提案)説明しろ!「裏金問題」 ~秘書の給与編~
2024年2月22日 00 提案実績
裏金が発覚した当初は、「私設秘書の給与」という言い訳を多くの報道で聞いた記憶がある。 だが、先日の自民党のなんちゃって調査では、秘書給与の話が全くでてこない。 個人で、秘書や従業 …
提案)【違い過ぎる「裏切者の対応」】 ガザの虐殺を続けるなら「ウクライナ支援停止」「イスラエル経済制裁」
2024年2月8日 00 提案実績
【違い過ぎる「裏切者の対応」】 ガザの虐殺を続けるなら「ウクライナ支援停止」「イスラエル経済制裁」 ちょっと長いタイトルになりました。 ロシアにしてもイスラエルにしても、開戦当初から「停戦」を …
提案)結局、「特捜・検察は何がしたかったのか?」
2024年1月28日 00 提案実績
正直、今回の自民党「裏金」問題の結果にはガッカリしているところですが、でも、その後の自民党のバタバタを見てると、意外と意味や効果は多少はあったのかもしれない。 その中で疑問に思ったこととして …
提案)やっぱりふざけてる民主主義・国会議員・自民党
2024年1月18日 00 提案実績
12月20日に作成し始めて、ようやく投稿となりました。 まだ当時は、検察や特捜に期待感があったものの、先日には安倍派幹部は起訴しないとの報道もあり、すっかり裏切られた気分の国民も多いかと思います。 &nbs …
提案)「裏金問題が解決するまでインボイス制度凍結」
2023年12月6日 00 提案実績
どこまで政治家・自民党は、国民を見下し、コケにし、バカにするのが好きなんでしょうか? 至極当然、 「裏金問題が解決するまでインボイス制度凍結」 これが解決するまで、実質の弱者・免税事業者への増 …
提案)やっぱり終わってる「日本の民主主義」
2023年8月9日 00 提案実績
先日終了した地元の「仙台市議会議員選挙」。 終わってみれば「投票率:34.3%」 住民(有権者)の半数も参加しない選挙が、選挙と呼べるのか? 民主主義と呼べるのか? 選挙期間中だろうが、立候補 …
提案)総理の「解散権」をいつまで野放しにするつもりなのか?
2023年5月29日 00 提案実績
ふざけるなクソ政治家! そしてマスコミ! 総理の「解散権」をいつまで野放しにするつもりなのか? もう何年前になるかも覚えてないが、やりたい放題の「解散権」に一定の条件や制限をつけるような議論がそれなりに多く …
提案)なぜ中国だけが標的に?「新型コロナの実態」
2023年1月12日 00 提案実績
せっかく資料を作成したのでそちらを見てもらえればと思います。 HPでは簡潔に説明。 ■誰が、いつ、どこで、どうやって調べたのか? 日本ですらカウント方法は統一されていない。では、世界の州・県、市町村のカウ …
提案)これもアメリカ・民主主義の現実
2022年12月5日 00 提案実績
効率的・合理的な制度に関しては自分は大賛成ですが、実際アメリカの現状を見ると、大きな問題があるように思えるし、今回は割愛してますが「選挙制度」も、ロシアなどを批判するわりには、アメリカもそして日本も、それなりのグダグダぶ …
提案)民主主義ですら出来もしないのにロシアにそれ言う?
2022年10月17日 00 提案実績
ごく単純な普通の事だと思います。 プーチンを批判したら、最悪殺される可能性もあるロシアで、 「ロシア国民が立ち上がってプーチンを止めろ」と言いますが・・・ 民主主義がロシアにそれ言う? &nb …
提案)日本はもう「ほぼ)民主主義国家」ではない!
2022年7月13日 00 提案実績
民主主義をざっくり言えば、「多数決」。 つまり選挙において、投票率が50%を下回る事は、選挙・民主主義を国民が放棄したことになる。 今回の参院選(2022/7/10開票)において、日本全体の投 …
提案)ちょっと待て、西も東も、どっちもどっち2
2022年5月25日 00 提案実績
以前から提案してますが、専制主義も民主主義も、本質はどっちもクズ。 クズの違いだけ。 そして、「鶏が先か、卵が先か?」問題と同様に、どこまで歴史を遡るかによって、どっちが先に挑発をしたのかも変わってしまう。 …
提案)経済制裁 最後まで責任を!「直接的な攻撃(犠牲)も考えていますか?」
2022年4月18日 00 提案実績
先日もパート1を提案しました。 それは「途上国・貧困国」の事を考えているのか? 先進国が強力な経済制裁で、ロシアを潰す前に、途上国・貧困国をいくつ潰すつもりなのか? 今回はパート2で、日本への …
提案)経済制裁 最後まで責任を!「直ちに途上国・貧困国への支援を!」
2022年4月12日 00 提案実績
【提案】 経済制裁 最後まで責任を! 「直ちに途上国・貧困国への支援を!」 本当にそのままの言葉通りの提案です。 日本も含めたG7、先進国、豊かな国は、経済制裁のブーメラン、返り血、諸刃の剣 …
提案)結局「クズ野郎、クソ野郎は世界中に」
2022年4月4日 00 提案実績
民主主義だろうが、専制主義だろうが、覇権主義だろうが、そんなの関係ねぇ! 自由だろうが、独裁だろうが、そんなの関係ねぇ! 西側だろうが、東側だろうが、そんなの関係ねぇ! 結局「クズ野郎、クソ野郎は世界中に存 …
提案)戦争のニューノーマル「スマホ所有の民間人も軍人扱いに」
2022年3月28日 00 提案実績
今回のロシアの侵略戦争によって、戦争の考え方も見直す必要があるのではないか? なかでも「民間人と軍人の境界線について」 スマホ(インターネット)やドローンの普及によって、一般市民でも、軍事に大 …
提案)ラスボス・黒幕も含めた「4か国で交渉・協議を」
2022年3月21日 00 提案実績
本当にいつまで続ける気なのか? ロシアもウクライナもアメリカも。 個人的には、これは実質「ロシアとアメリカ」の戦争だと思っている。 そもそも、ロシアとウクライナが勝手に交渉し落ち着いたところで …
提案)インドについて考えよう
2022年3月18日 00 提案実績
日本にはニュースにならない「仲間?候補」のインドについて 近い将来、人口は中国を抜き世界1位になり、経済でも軍事力でも大国になるような可能性を秘めているインド。 最近、Quad(クアッド)を結 …
提案)「専制主義=直接的クズ」「民主主義=間接的クズ」
2022年3月11日 00 提案実績
基本的に、人間は愚かな生き物だと思います。 で、提案はそのままのとおりで 「専制主義=直接的クズ」 「民主主義=間接的クズ」 専制主義は本当に直接的で分かりやすい。戦争にしても不正にしても。 …
確認)「イラク戦争って一体何だったのか?」
2021年12月20日 未分類
中国・ロシアだけは何をしてもアメリカをはじめとした民主主義国家に徹底的・一方的に批判されます。 以前も提案の際に、中国・ロシアも恐ろしい事をやっているが、民主主義国家だって、同じように恐ろしい事・ふざけた事 …
提案)「アメリカ・イギリスは中国を批判できるのか!」(中国女子テニス選手の件)
2021年11月26日 00 提案実績
いつもの事だが、何かあれば、中国・ロシアを徹底批判する民主主義国家! そもそも中国女子テニス選手の全容は何一つ分かっていないうちから、アメリカ・イギリスは徹底批判をはじめる。 そ …