色んな提案しています!(ワンコイン提案は好評のうち終了とさせていただきます。ありがとうございました) ・・・多忙につき資料割愛中 ■新発想のイラストも最近提供するようになりましたので、そちらもヨロシク(イラストサービス)
これまでの提案 (時々、お知らせ) ・・次ページボタンが消えている場合は「検索」等でお願いします
  • HOME »
  • これまでの提案 (時々、お知らせ) ・・次ページボタンが消えている場合は「検索」等でお願いします »
  • 不正

タグ : 不正

提案)「マスク」の前に「スマホ」の議論では?

最近は「WBC」の話題や「強盗(ルフィ)」の話題ばかりですが、少し前は「マスク」の話題も結構ありました。 今回は3週間ぐらい前に作成した資料ですが、今見ても、特に考えに変わりはありません。     ご …

20230215 マスクよりスマホ

提案)「デジタル化」って言えば済むと思ってません?

コロナ禍になり、ますますよく言われるようになった「デジタル化」! ここ最近でも、「誤振込(誤入金)」、「持続化給付金」の事件を報道する度に、よく聞かれるようになりました。     えっ、 「デジタル化 …

20220606 デジタル化すれば

提案) 双方の贖罪「”誤送金” 容疑者を阿武町で雇用(採用)」

もう、このニュースはやめませんか?   個人的にも、最初だけ「何故、頑なにお金を返さないんだろう、その理由は何だろう」と思ったが、だいたい全容は分かってきた。 仮に、カジノ内にお金が残っていたとしても、もうこの …

20220520 誤送金

提案)忘れてませんか?「統計不正」

官僚(国家公務員)が必死で働いているのは否定しませんが、それでも、いかに無駄な業務をやっているのか「不正の多さ」については、もっと政治家・国民・マスコミが追求する必要はあると思います!(政治家はそれ以上ですが!) &nb …

統計不正忘れてませんか

提案)「受験・試験・検定」時等のスマホの取り扱いについて(逆転の発想)

きっかけは先日の「大学入学共通テスト」で起きた 【スマホを使った問題流出事件】     これまでの常識・考え方は「スマホの不正を防止するため、スマホをカバンにしまう」という発想だと思います。 &nbs …

20220205 カンニング防止

提案)「世界の重症者数の真実は? 専門家は本当に把握してるのか?」

去年8月にも、本質が同じような提案をしています。   そして、先日1月13日の報道ステーションを見て、あらためてこのコロナ禍の様々な統計に不信や疑念しかありません!(報ステは東京都の情報だけだったので、厚労省H …

20220116 専門家は本当に把握?

提案)パラリンピック(障がい者) きれいごと やめませんか?

単刀直入に言うと、都合のいい時だけ【障がい者・パラリンピック】を利用してませんか? ⇒ 要するに、ただの「ビジネス利用」!     今回提案にしたのは、パラリンピックの獲得総メダル数で、ひとつの結果が …

20210921オリパラメダル獲得数比較

予言提案) AI詐欺(人工知能詐欺)

※2021/2/23 「内閣官房」にTwitterで提案しました 以前から考えていましたが、先日の厚労省 COCOAの対応・不具合を見ていて、早めに提案することにしました。   正直、AI詐欺が出始めるのも時間 …

20210209 AI詐欺2

【あの人は今】 忘却の彼方へ

今の日本の政治の話題と言えば「学術会議」。     少なくない人は、「どういう理由で拒否したのか、だからこそ絶対に事実は説明できないだろう」と、あらかた推測・考えているのではないでしょうか? &nbs …

20201106忘却の彼方へ

やっぱり大丈夫?) 郵便局の迷走・・・Part2

2019年6月7日 に「大丈夫?) 郵便局の迷走・・・」ということで投稿しましたが、(おさらい) 【mijica】について ・知名度のなさ(PR不足)  ・ゆうちょ銀行だけの連携  ・郵便局で利用できない   …

河井夫妻によって炙り出された 「くだらない政治家・選挙・法律!」

正直、真剣に提案や指摘をするのも嫌になるくらい、本当に昔から何も変わらない「政治家に関するルール!」   今回も、たまたま河井夫妻が生贄になっただけで、このオモチャに飽きたら、検察も、マスコミも、もちろん政治家 …

買収A1

ふざけるな) 河井案里参院議員に1億5千万円の交付金(選挙資金)

違法とかそんな程度の問題ではなく、腐りきった政治家・選挙 もういいかげんにしてくれ!     一体この国は、どれだけ無駄な時間と金を使えば気が済むのか!   ・1億5千万円のほとんどが(もし …

疑問) 年末年始の色々

個人的に新年一発目ということで、年末年始に感じたことを簡潔にピックアップして紹介していきます!!     1.箱根駅伝 【運営(監督)の車について】 単純にテレビで見ていて邪魔だし、選手がその車を避け …

まとめ) 東京オリンピック 3つの嘘 「3C」

ようやく最後のピースが見つかりました。   日テレ系列(読売)の気象予報士・蓬莱さんが「気候危機」の話を英語でも発言してくれたおかげです!     ■ 東京オリンピック 3つの嘘 「3C」  …

最強提案) 国民による「積極的支持率関与」

最強という言葉はもっと精査して使いたいところですが、今回の提案はこれまでバカにされてきた国民の事を考えると、最強の一つだと言ってもいいかもしれません!?   「森友」問題 ⇒ 1ヵ月 「加計学園」問題 ⇒ 10 …

【提案(指摘)】 吉本興業「闇営業」問題の本質

吉本の闇営業問題もすっかり話題にもなくなり、自分もこれ以上指摘するのはやめようと思っていたところに「チュート徳井」の悪質税金逃れ問題(ほぼ脱税)が発覚しました。     マスコミがこれ以上追及するとは …

吉本闇営業問題の本質1

改善) ふるさと納税 ⇒ 「ふるさとドネーション」

⇒ ★動画も作っちゃいました★(少しだけ追加補足しています) 最近というか、ずっと問題だらけの「ふるさと納税」。そもそも、「ふるさと」でも「納税」でもない、国が詐欺まがいの名称で、国民を小バカにした制度だと思っています。 …

改善ふるさと納税

分析) 毎月勤労統計について

先日ツイートをしましたが、以前の職場で「毎勤」は人事係から依頼されて、システムで処理していました。ボタンひとつと直接担当でもなく、数多くある帳票・調書のの一つであり、仕様・プログラムの中身はほとんど確認することもありませ …

本質) 障害者雇用 水増し問題

国の省庁で、3000人以上の障害者雇用の水増しが判明しました。今現在も、次々と色んな公共機関でも発覚していますが、もちろんこんな程度では済まないでしょう!     2022/10/13 発表  仙台市 …

提案)副職の問題点

個人的に「副職」は積極的には賛成はできません。本当に優秀であれば、自分の職場・組織に、様々な問題点や改善点を見つけられ、副職どころではないからです。日本最強の「財務省」でさえ、問題だらけだし、自殺者も出しました。 財務省 …

提案)「働き方改革」・・・まず政治家から

ものすごくシンプルで、ものすごく核心をついた提案です

改善) 「ふるさと」納税の名称変更

極論を言えば、国主導の「納税」を語った詐欺みたいなものです。現時点でも色んな問題が起きていますが、そもそも名称がずさんなので、運用もずさんになるのも当然ではないでしょうか?   今後予想される悪影響として(現状 …

提案)メルカリの不正防止対応法について(現金出品)

ここ数日テレビで、メルカリにおいて「現金」などを出品する問題が取り上げられています。自分なら

国有地売却問題(森友学園問題)について 雑談

最近ニュースになっていますが、元国家公務員として行政側の問題点を一言。

PAGETOP
Copyright © 提案JAPAN(提案ジャパン) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.