00 提案実績
提案) いつまでこだわる?「会話・大声」
2020年12月11日 00 提案実績
ごく単純な話で、この感染者数の多さ、感染経路不明率・数を、気温・湿度だけに決めつけ、傍観する政府のようなクソ戦略は絶対に自分はとらない! そもそも、GoToどうこうの前に、「本気で経済を回す覚 …
提案)そろそろ「対策未実施の店・人に罰則を!」
2020年12月7日 00 提案実績
以前から頭の片隅にはありましたが、特に11月中旬くらいから、やはり「義務化」や「罰則化」が必要なのではとだんだん思うようになり、先週からこの資料を作り出したが、今日に至るまで考えは変わりませんでした! &n …
提案) 「家(ウチ)マスク」
2020年12月3日 00 提案実績02 提案が実現???
【提案が実現】嬉しい事ではあるが、国にも自治体にも本当に失望させられる。 これでは年末年始が・・・ —– あくまで苦肉の策の提案で、どちらかというと「重症化防止」に重点を置いた提案となります。 & …
提案)「毎日、スマホの消毒を!」
2020年11月25日 00 提案実績
2日前には資料を作成し、国の機関等にツイートで提案しました。 もちろん、コロナの当初から様々な提案・情報提供を国にはしてきました。 また、テレビ番組だけでも、「社会的検査」「プール方式(PCR)」など、様々 …
【ガラパゴス提案?】 「110円玉」
2020年11月11日 00 提案実績
今回は本気で「110円玉」を財務省や造幣局に提案しようという訳ではなく、パッと頭に閃いて、それでイラストも一気に作成までしてしまったので、無理くり、色んなメリットをつけて提案としました。 客観的に言えば、ただの時代遅れの …
【あの人は今】 忘却の彼方へ
2020年11月10日 00 提案実績
今の日本の政治の話題と言えば「学術会議」。 少なくない人は、「どういう理由で拒否したのか、だからこそ絶対に事実は説明できないだろう」と、あらかた推測・考えているのではないでしょうか? &nbs …
【予想】 いずれ多発?「QRコード詐欺」
2020年11月4日 00 提案実績
自分の経験も含めて、今よく見かけるフィッシング詐欺等は、あらゆる内容の文章で、URL(リンク)をクリックさせるパターンだと思います。 文面によっては、騙されてしまう可能性も否定できないですが、 …
【まとめ】帰省時、新幹線を利用してみて(提案・要望・情報提供)
2020年10月28日 00 提案実績
10月初めに、今年最初で最後となるであろう実家へ帰省した。 JR東日本側にも、「経営」と「コロナ対策」という、答えのないとてつもなくバランスの難しい判断をしなければならないので強く提案することはできませんが …
やっぱり大丈夫?) 郵便局の迷走・・・Part2
2020年10月21日 00 提案実績
2019年6月7日 に「大丈夫?) 郵便局の迷走・・・」ということで投稿しましたが、(おさらい) 【mijica】について ・知名度のなさ(PR不足) ・ゆうちょ銀行だけの連携 ・郵便局で利用できない …
【提案】GoToトラベル レボリューション
2020年10月19日 00 提案実績
是非、現状のGoToトラベルを検証し、パワーアップして欲しいと願います♪ ※2020/10/18 国土交通省、観光庁にTwitterで提案済 「GoToトラベル レボリューション」   …
【提案】 「脱はんこ」・・・下ばかり見ず、少しは悪あがきを!(業者向け)
2020年10月14日 00 提案実績
当然自分も、無意味・無駄な「ハンコ/押印」はなくすべきだと思います。 特に、「署名+ハンコ」に関しては、大多数が改革されるべきだと思います。 「時を戻そう」 今日も県内のニュース …
【懸念】 5Gって本当に危険性がないの?
2020年10月12日 00 提案実績
正直「電波」の話については、まったく詳しくありませんが、例えば「プラスチック」は今、すっかり悪者になっています。 なんて事もあるし、かつての自分の経験もふまえて。 …
【提案】 ここらで国がちゃんと整理しては?「自然消滅までの時間」
2020年10月9日 00 提案実績
「ちゃんと整理しては?」シリーズの第二弾! 今回の「ポイント・強調したい」ことは、 ・海外などのデータも、国が引用したりするなら、ちゃんと公認する ・公認したうえで、分かりやすく、整理・まとめ …
【提案】 ここらで国がちゃんと整理しては?「マスクの効果・TPO」
2020年10月5日 00 提案実績
■追記 2021/2/3 1/26 予算委員会で大西議員が今回の提案のような趣旨の質問をしていた。田村厚労相の回答は、ちょこちょこマスクの効能を説明して終了。結局質問に対する回答ははぐらかされた。 また、あの麻生大臣が …
提案) コミックレンタル 個人的コロナ対策
2020年9月23日 00 提案実績
前回コミック・単行本をレンタルしたのが、今年なのか去年なのかすら覚えていないぐらい前になります。 ようやく10日ほど前に、ツタヤにてコミック・単行本をレンタルしてきました! &n …