【追記】2022/7/18
7月にテレビのニュースで、梅雨入りは「速報値」と「確定値」があり、9月頃に確定値で梅雨の時期を確定する。
現状アホみたいに騒いでいるのは「速報値」。
でも、ますます「梅雨の情報は無意味」に感じてきた。 それは2021年「東海」「近畿」地方は約1ヵ月も後にずれた。 つまり、後からいくらでも「時期」を修正できるため、この時期に発表することが本当に意味があるのか? 梅雨の情報自体意味があるのか?
—————-
毎年、「梅雨入り・梅雨明けの情報」を疑問には思っていましたが、今年確信に変わりました!
それは「東北南部(宮城県)の梅雨入りの発表」について
宮城県は、むしろ天気がいい日が続くのに、「梅雨入り」になった。 地元の気象予報士の推測では、山形県が天候が悪い日が続くからだという。
はぁ~? 山形は梅雨入りの条件を満たしたとしても、なぜ宮城県まで梅雨入りになってしまうのか?
疑問1 そもそも何のための発表なのか?
疑問2 そもそも何で地域ごとの発表なのか? 本気で国民のためと思うなら最低限でも都道府県単位では?
疑問3 これまでは地域ごとで良くても、温暖化、異常気象、日本海側・太平洋側・・・を考慮せず、本当にこれまでと同じでいいのか?