「◆IT関係」カテゴリーアーカイブ

Surface(サーフェス)でYahooメールを追加する方法



自分は初代Surfaceを愛用していますが、ものすごく久しぶりにメールを追加しようと思ったら、すっかり忘れて分からなくなっていたので、今回説明しようと思います♪

 

 

【基本情報】

Windowsメール アプリ(初期搭載)

Yahooのメールアドレスを追加

 

【注意箇所】

一番迷うのは、アカウントの種類だと思います。そこでYahooの場合は「IMAP」を選択します!
そこさえクリアできれば、後は問題なく設定・登録できると思います♪

 

surface ヤフーメール追加1

surface ヤフーメール追加2

 

一応公式の情報で関連する情報を探し出しました!!(以下の情報からIMAPと断定)

surface ヤフーメール追加3

スマホアプリ 「ダウンロードを保留しています」・・・の対処法



先日、スマホアプリをダウンロードしようと思ったら「保留しています」の状態がずっと続き、全くダウンロードできませんでした。
→ 今回は自分の場合の対処法を紹介したいと思います。

 

アプリ ダウンロード保留1

 

 

■ 先ずは一般的な簡単な対処法 ■

【スマホの再起動】・・・パソコンでもそうですが、全ての電子機器の特効薬
Wi-Fi接続をする】・・・自前の電波が弱い可能性
【ストレージの残容量の確認】・・・初歩的ですが、容量がなければダウンロードできません。不要なアプリ等を削除(又はマイクロSDカードの増強)
【提供元不明のアプリのインストールを許可】・・・これは一般的ではないかも、、なので割愛

 

■ 今回の自分の対応 ■

今回の自分の原因は、既存のアプリが自動更新にバグっているのが原因でした。とくに初期設定はいじってませんが(更新タイミングも初期のまま)、1つだけおかしな状態に!
→ ということで、以下のように対応して下さい(グーグルプレイの画面からになります)※しかも、あまりネットにこの説明はありませんでした!!

アプリ ダウンロード保留2

 

 

スマホアプリ「Files Go」の使い方 (写真の複数削除について)

Androidスマホを使っている人で、通常の写真関係のアプリは何を使っているでしょうか?

 

 

これまではGoogleの「フォト(アイコンが風車っぽいやつ)」を使っていましたが、新しいスマホに機種変更してから、機能が充実してきた分、余計に使いにくくなりました。

 

 

パソコンをメインのバックアップ方法としていたので、それでフォトアプリを併用すると色々問題がでてきました。

PCにコピーしてから、スマホ側で削除するが、再度PCに接続するとデータが消えていない
・かといって、PCに直接データを移動すると(カット&ペースト)、スマホ側でデータが残り削除がおかしくなる

 

ということで、初期状態で用意(ダウンロード)されてあった「Files Go」を使うことにしました。それで最初分からなかったのが、一度に複数の写真を削除する方法。他のアプリでありがちな、上の方にある「・・・」パターンではなかったので紹介します♪

スマホ アプリ Files Go1

スマホ アプリ Files Go2

スマホ アプリ Files Go3

 

 

 

FC2ブログでのアフィリエイトの貼り方

先日実験もかねて、ちょっとFC2ブログを初めてみて「アフィリエイト」の貼り方を調べた事があったので、一応紹介しときます(自分も含めて初心者向けに)。

 

 

普段「アフィリエイト」を利用している方なら、何の心配もいりません。

 

 

下のような編集画面に、そのままリンクを貼り付けるだけでOKです(HTMLみたいなモード切替もなし)

FC2 アフィ

「RAM」と「ROM」の違いについて (スマホの内部ストレージ)

知り合いにちょっとした内部ストレージの説明をするために、docomoのカタログを参考にしようとしたら、「ストレージ」という単語がありません。
そのためちょっと調べてみました!!

 

カタログ上には「ストレージ」ではなく「RAM」「ROM」という表記が該当します。

 

そこでRAMとROMの意味、そして違いを簡潔に説明したいと思います♪

 

 

【RAM=Random Access Memory】

ランダム アクセス メモリーの略で、CPUが処理をする際のメインのメモリーになります。

⇒ 色んな言葉で表現されますが、生物に例えれば「脳の大きさ」とイメージしてはと思います(大きければ大きいほど、色んな処理、複雑な処理が可能になる)

 

 

【ROM=Read Only Memory】

リード オンリー メモリーの略で、これがストレージの事になります。

しかし日本のスマホ業界では何故か、ROMという表記に。ネットで調べると、日本はとても珍しく、海外では「Internal Memory Storage(内部メモリーストレージ)」と表記されているっぽいです

RAMとROM1

・・・なんと言ったらいいか、スマホの実際の画面上は「ストレージ」と表示されるのに、カタログ・パンフレットでは「ROM」。一体に何を考えているのか、何故もっと利用者に分かりやすくしないのかが理解できません