「Google」タグアーカイブ

【現在調査中!】 急に発生「www.google.com/ への接続は安全ではありません」



タイトルの通りなんですが、多分9月になったあたりから、Google(クローム)を使おうと思ってアイコンをクリックすると

「www.google.com/ への接続は安全ではありません」

と、表示されるようになった。

 

現在調査中ですが、一般的な不具合・問題というよりは、個別的な問題ではないかと感じる。いずれにしても、また何か判明したら、情報を追加したいと思います。

接続が安全ではない1

 

■詳細とあるのでクリック

接続が安全ではない2

 

■補足説明

接続が安全ではない3

 

※Googleの問題というよりは、PC(パフォーマンスの悪さ)やWi-Fi(電波状況)など、個別的な問題ではないかと推測

Microsoft edge(エッジ)の新機能?



新しいノートPC(surface)購入に伴い、これまで完全「chrome(クローム)派」だった自分が、新端末の方は「Microsoft edge」と「Google chrome」を併用するように方針転換しました。

 

今まで使ってこなかった「edge」なので、色々試しながら使っていたところ

 

先日、驚きの事が発生!

 

検索した結果を、下まで見て、上に戻った時に、

「さらにその上の画面が登場!」

 

「Microsoft Bing」というらしいですが、

1.画面が新しく出てきたことにビックリ!

2.さらに、検索結果がチャットGPTのように勝手に入力されたように文字で出てくる!事にビックリ

「何コレ!」

edge新機能1

edge新機能2

 

調べると「edge」と「Bing」はそれぞれ別機能で、ただそれを知らない人はビックリすると思います。

 

しかも画像をよく見ると、最初「edge」を開いたはずなのに、画像はいつの間にか「Bing」になっている・・・

 

なんか便利そう・面白そうではありますが、やっぱり、自分はまだまだ「chrome派」になっちゃうのかなぁ。

 

グーグル アドセンス「お支払い情報」登録方法



Google AdSense(グーグルアドセンス)「お支払い情報」登録方法について

ある日メールで

お支払いが保留されています
「情報を更新し、お支払いをお受け取りください」

と、いう内容のメールが来てました。

 

 

やっと支払金額に達したかと思い、今回初めて登録したので、その流れを紹介していきたいと思います。

7/4 メール「お支払いが保留されています」

7/4 ログインし、「銀行口座の登録」(添付画像で詳細)

7/5 記帳し「デポジット入金」を確認

7/5 ログインし、「デポジット入金の確認」

7/22 振込完了

※結果的に「銀行口座の登録とデポジット入金の確認」だけで、振込までが完了しました。 「税務情報」のメッセージもあり、ダメだったら確認しようと思いましたが、税務情報に対応しなくても大丈夫でした。

グーグルアドセンス支払い情報登録

Google AdSense(アドセンス) 「ads.txtファイルの問題を修正してください」の対応

Google AdSense(アドセンス)で
「要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」が表示された時の対応

 

 

資料をだいぶ前に作ってましたが、新型コロナでバタバタしているうちに、すっかり作ったことを忘れていました♪

そして内容もすっかり忘れた♪

 

 

ということで、資料の方でしっかり確認をお願いします。

忘れはいけない!
【ロリポップ】での対応方法です!

 

アドセンス ads対応1

 

アドセンス ads対応2

 

アドセンス ads対応3

Google AdSense(アドセンス) 「サイト運営者向けポリシー違反」の対応



Google AdSenseの「サイト運営者向けポリシー違反レポート」・・・

 

 

これまで何回かメールを見かけ、でもよく分からず、ずっと放置してきましたが、この度対応することに決めました!!

 

 

■その1  「メールが来た!」

アドセンス ポリシー対応0・・・というか、番号の意味も分からず、青文字のリンクをクリックしてもログインにつながるだけで、通知もなく、どこをどうやったら対応できるかが全く分からない

 

 

■その2 「ネット調べて対応してみる」

アドセンス ポリシー対応1

 

 

■その3 「ネット調べて対応してみる」続き

アドセンス ポリシー対応2

【要修正】「いいえ」・・・だったので、今回は対応をしませんでした

【違反の理由】「アダルトコンテンツ」・・・水着の画像なのか、タグや文章の言葉なのか、理由は分からない
でも結構この理由で違反を受けている人が多いらしい

【対応方法】直接的な原因が分からないので、それらしい部分を「削除」、「修正」する

 

 

まとめると、最大の問題はどの場所から修正するのか分からないことだと思います。 場所さえわかれば、色んな説明があるので、何とか対応できると思います