初心者向け 「ゆうゆうメルカリ便(発送側)」の補足説明



「らくらくメルカリ便」にも慣れたところで、購入者側からコンビニ受け取りをしたいので、「ゆうゆうメルカリ便」にしてくれとの依頼があったため、今回初めて対応しました(利用したコンビニはローソンになります)

 

特に「らくらくメルカリ便」との異なる点について補足していきたいと思います♪

 

 

◆ 前提として ◆

スマホONLYの作業になります。PCから発送方法で「ゆうゆう」は選択できないので、スマホからの変更・設定になります

 

 

◆ 発送時の違い ◆

「らくらく」だとサイズを選択することで、2次元コード生成のボタン押せるようになったのですが、それに加えて「電話番号」の登録も必要になります(※そのまま赤文字を押していくと登録が可能です。通信スピードや反映されるタイミングもあるかと思いますが、感覚で数十秒反映までタイムラグがありました)

ゆうゆうメルカリ1

 

 

◆メルカリ側の説明文書が素晴らしい◆

基本的にメルカリ側で用意した説明ページで十分に理解できました(ローソンバージョン)。ですが、ちょっと現実と違う部分だけ補足(下記のURLはメルカリが説明しているページ)

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/166/

ゆうゆうメルカリ2

 

 

◆ レジにて ◆

最後に「らくらく」と決定的に違う部分があります。それはレジで渡されるA票、B票、C票を切り取って、その3つを自分で伝票納入袋に入れ、発送する商品に張り付ける必要があります! ここが大きな違いだと思います