「情報」タグアーカイブ

カメラのキタムラで「VHSビデオをDVDにダビングするサービス」を利用してみた件



【VHSビデオテープをDVDにダビングへ】

 

 ネットで調べてたら、カメラのキタムラにそんなサービスがあったので、さっそく利用してみました。

 

が、今回は「カビがある」という理由で返却されてしまいました!

 

ということで、完成品などの具体的な説明はできませんが、ひとつのサービスの紹介となります(個人的に、以前は地元にある会社を利用したが、潰れてしまったので、新しく調べた)

カメラのキタムラ ビデオをDVDダビング

 

補足)自分は、親にサプライズで渡そうと思っていたが失敗。記念や思い出、単純に整理とかでも、意外と利用するケースがあるかもしれません

色んな店のセルフレジ「タッチパネル 手袋対応状況」調べ



どちらかというと自分の通常の買い物は、店に入ったら、パパっと必要なものだけ購入し、すぐ帰りたいタイプ。

 

で、冬で困るのは、手袋をしたままセルフレジのタッチパネルを操作できないこと!

 

で、一通りまとめてみましたが、

「だから何?」

「結局、その場で対応できるので、
知ってても知らなくても、別にどうでもいい。」

 

はい、その通り。 唯一言えるとしたら、効率を目指す人は、初めから対応した状態で、より効率的に買い物をし、帰宅を目指せるかも・・・。

タッチパネル手袋対応調べ

※地元の店舗の場合です。全国展開の店は統一されてると思うが、地域で違いがある可能性もあります

 

※イオンなどでは、完全なセルフレジと、店員が会計の計算までして、支払いのみセルフのパターンもあり、たしかそれぞれのタッチパネルの反応は違ったような記憶があります(後日、再確認)。

 

※手袋は、材質はよく分からないが、一般的な毛糸の手袋って言われるような感じのやつです。つるつるしたタイプではありません。

 

【裏ワザ】初代Surface充電時に「高温・焦げ臭い・火災になりそう」な時の逆転の発想対応



もの凄く長いタイトルなのと、
「初代Surface」についての話なので、ほとんどの人が興味がないかと思いますが、

今後のSurfaceにも活用できそうなのと、発想のひとつとして紹介したいと思います。

※初代の使用頻度は激減しましたが、現時点で、火災にも事故にもなってません

 

【裏ワザ】初代Surface充電時に「高温・焦げ臭い・火災になりそう」な時の逆転の発想対応

裏技surface充電

 

ということで、

形状が一緒(左右対称)なので、逆の向きにして充電するという発想です。

現在は「Microsoft surface Laptop Go2」を使っていて、形は変わりましたが「対称」という点は同じなので、今後のsurfaceシリーズにも活用できるかもしれません。

一番の問題は金額が高い!! ケーブルに1万円も投資はできないよ~(しかも古いやつに~)

 

 

Microsoft surface(Laptop Go2) 初期設定・セットアップ画面



少し時間が経ってしまいましたが、

Microsoft surface「Laptop Go2」(Windows 11) 初期設定・セットアップ画面の紹介です

 

ある程度知識がある人は「何とかなるだろう」と思って個人で対応してると思いますが、毎月だったり、毎年ならいいんですが、ほとんどはその頻度が多くないため、すっかり忘れたり、大きく変わったりして、苦戦する人も多いかと思います。
今回の情報で、一定の準備や心構えをしてもらえれば幸いです(この情報も数年後には激変する可能性もあります)。

surface Laptop Go2 初期設定画面1

surface Laptop Go2 初期設定画面2

 

surface Laptop Go2 初期設定画面3

surface Laptop Go2 初期設定画面4

 

【全体的な流れ】

・ライセンス契約をご確認ください。
・デバイスに名前を付けましょう
・Microsoft アカウントを追加しましょう
・より迅速かつ安全にサインインをするために、指紋を使用しますか?
・PINを作成します
・PINのセットアップ
・〇〇さん、では、始めましょう! ※個人的に苦戦! 以前のPCから復元って何? (正直うまくいったか分からない)
・デバイスのプライバシー設定の選択
・エクスペリエンスをカスタマイズしましょう
・100作品以上の高品質のPCゲームをPC Game Passでプレイしましょう

「ライト付きライター・電池付きライター」の分解方法



自分はタバコを吸いませんが、何となく、知らないうちにライターとかが家に残っている人もいるかと思います(自分はかなり昔にキャバクラでもらった)。

 

今回はその、

「ライト付きライター・電池付きライター」の分解・分別方法

きっかけは処分を考えた事ですが、そのままゴミにも出せないし、かといって、古い電池をそのまま放置するのは嫌だったので、今回分解し、電池を取り出す事にしました。

かなり苦戦したので、その時のコツを紹介したいと思います。参考になれば幸いです♪(自分への備忘録としても)

ライト付きライター分解方法1

ライト付きライター分解方法2

 

ということでオレ流の場合、最大のコツは

「ボタンを最初に対応をする」

どうしてもボタンが引っ掛かってしまうので、取り出す時も、戻す時も重要になります。
ちなみに取り出す時は、かなり力を入れてボタンを中の方に押し込みました!