色んな提案しています!(ワンコイン提案は好評のうち終了とさせていただきます。ありがとうございました) ・・・多忙につき資料割愛中 ■新発想のイラストも最近提供するようになりましたので、そちらもヨロシク(イラストサービス)
これまでの提案 (時々、お知らせ) ・・次ページボタンが消えている場合は「検索」等でお願いします
  • HOME »
  • これまでの提案 (時々、お知らせ) ・・次ページボタンが消えている場合は「検索」等でお願いします »
  • 特殊詐欺

タグ : 特殊詐欺

【緊急提案】闇バイト対策 第二弾「光バイト(職業確認コールセンター)」 第三弾も

先日の「闇バイト・強盗対策」に続き、何個かアイデアが浮かんだので、このページでまとめて紹介します。   ※2024/11/25  警察庁・厚労省にXで提案済   ■第二弾「光バイト 積極的 職業確認コ …

20241110 闇バイト対策 光バイト

【緊急提案】 パッと閃いた「闇バイト・強盗 対策」

【追記】2024/11/12 「闇バイト求人掲載拒否」仲介業者に厚労省が要請 ⇒ 自分の考えと少し違うが、ようやく厚労省が動いた。 それにしても偉そうだし、もっと積極的に国が調べるべきでは?   ※2024/1 …

20241021 強盗闇バイト対策

提案)「都道府県公式アプリ(各市町村アプリ)の導入」

国がデジタル大国を目指そうとしているなら、手遅れで後手後手の提案ですが、あくまで国民に便利なアプリとして提案!   ■2015年 当時の提案 110、119などメジャーな番号の他にも数多くの緊急的な連絡や相談を …

20230725 市町村アプリ

提案)【闇バイト】もっと厳しくコメントを! もっと厳しく教育を!

最近は一時期のような「闇バイト」報道が少なくなりましたが、当初からテレビを見ていて、緩い・甘い発言しかしてないなぁと感じていました。   テレビ(マスコミ)も、教育現場も、もっともっと厳しく啓蒙活動をするべきだ …

20230525 闇バイトとは

予言提案) AI詐欺(人工知能詐欺)

※2021/2/23 「内閣官房」にTwitterで提案しました 以前から考えていましたが、先日の厚労省 COCOAの対応・不具合を見ていて、早めに提案することにしました。   正直、AI詐欺が出始めるのも時間 …

20210209 AI詐欺2

「聞いてみた」シリーズ ・・・スマホ大手(キャリア)に聞いてみた「不明電話」

電話を出ようとしたら相手先が「不明」。もちろんこんな電話に出たくありません。   自分の経験で、一度目は「中国語と思われる詐欺電話(ネット調べ)」、二度目は「Uber Eats(ウーバーイーツ)」からでした。ウ …

不明電話 聞いてみた

究極提案) 「オレオレ詐欺・特殊詐欺」引っかかったら罰金(条件付)

あくまで極論の提案と、条件を守らなかった場合に限り、騙された側に「罰金」を科す。     【究極提案】 「オレオレ詐欺・特殊詐欺」 引っかかったら罰金(条件付) 条件) ・非通知の電話に対して、折り返 …

PAGETOP
Copyright © 提案JAPAN(提案ジャパン) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.