タグ : 報道
提案)2023年4月以降「テレビ局の罪と罰」(情報・報道系 番組)
2023年7月11日 00 提案実績
正直、テレビ局のせいで、「大谷翔平」選手を嫌いになりそう!! WBCが終わってからも、毎日のように、朝、昼、夕方、夜と、全局がアホみたいに取り上げる!(しかも一定時間以上、場合により長時間) その一方で、「 …
提案)「デジタル化」って言えば済むと思ってません?
2022年6月9日 00 提案実績
コロナ禍になり、ますますよく言われるようになった「デジタル化」! ここ最近でも、「誤振込(誤入金)」、「持続化給付金」の事件を報道する度に、よく聞かれるようになりました。 えっ、 「デジタル化 …
提案)コロナのまとめ1 【「人流」と「感染拡大」は相関関係にある】
2022年4月22日 00 提案実績
【追記】2022年12月 中国でゼロコロナを止めた途端、感染爆発で収拾不能に。 また、日本でも水際をやめたら、しっかりインフルエンザが流行している 【追記】2022年7月:世界陸上(アメリカ)で、真面目に検査をやってい …
提案)「GW後に悲劇を繰り返さないようにコロナの注意喚起を!」
2022年4月19日 00 提案実績
◆ 2022/4/27 分科会にてゴールデンウィーク後に、感染が急拡大した場合に備え、対策案が議論される(GWの2日前になって議論) ⇒ これが日本の危機管理! GWの2日前になって議論。だからGWの注意喚起などできるは …
提案)「コロナ報道 丁寧な説明を!」
2022年1月4日 00 提案実績
日本国内でのオミクロン株市中感染も始まり、約2年経過した今、最も情報が多く存在するはずなのだが・・・ ここ最近になり、テレビで見る報道がこの2年で一番「雑」になっていると感じる。 またアホみた …
提案)もう少し説明を!「仙台市・東北大 下水調査からの感染者数予想」
2021年11月26日 00 提案実績
全国ニュース等でも先日、仙台市・東北大の下水から感染者予想をする仕組みを紹介していました。 そこで気になることが、 資料では多少は分かりやすく説明していると思いますが、 1.そも …
提案)ワクチン3回目接種の前に、途上国に一定数の接種を
2021年11月16日 00 提案実績
結局、全てはきれいごと? 先進国だけ良ければそれでいいのか? 自分だけでしょうか? ワクチンも、日本や世界の構図のような流れになっているように見えてきます。 結局は、先進国・経済 …
提案)温暖化議論に決着?「ほぼ無人島(南鳥島)で、気温の統計をチェック!」
2021年11月11日 00 提案実績
そろそろプチ決着を! 本当に温暖化しているのか? 直近の数百年程度での温暖化傾向は、多分そんな感じなんだろうと思いますが、なんか温暖化と煽っている学者やマスコミの言う事が、そこまで信用できない! っていうか …
提案)時は来た!「そろそろコロナとインフルエンザの同時発表を」
2021年11月5日 00 提案実績
時は来た!「そろそろコロナとインフルエンザの同時発表を」 タイトルのまんまです。 年内にも、治療薬の飲み薬が、国内でも特例承認さると推測します。 そうすればほぼ、インフルエンザと条件が同等にな …
提案)「各国の死者数、そしてインフルエンザとの比較を」
2021年10月31日 00 提案実績
また同じ事を繰り返すのか? 外国の「新規感染者数」の話ばっかり!! ちょうど1週間前に作成した提案・資料になりますが、特にその時点ではイギリスの新規感染者数の話ばかりがニュースで流れていました。   …
提案)パラリンピック(障がい者) きれいごと やめませんか?
2021年9月24日 00 提案実績
単刀直入に言うと、都合のいい時だけ【障がい者・パラリンピック】を利用してませんか? ⇒ 要するに、ただの「ビジネス利用」! 今回提案にしたのは、パラリンピックの獲得総メダル数で、ひとつの結果が …
提案)逃げるな!「ワクチン」インフルエンザとの死者数比較
2021年9月20日 00 提案実績
新総理! 新厚労大臣! 厚労省! とにかく説明しろ! なぜ逃げる! そしてマスコミ、なぜ報道しない! 先日の厚労省のツイートから、ワクチン接種後の死者数を調べようと思ったが調べきれず・・・(あ …
「聞いてみた」シリーズ ・・・NHK関係者に、期日前投票
2019年8月5日 11 「聞いてみた」シリーズ
最近、N国党がテレビを賑やかしてますが、実は選挙前(期日前投票時)に、NHKの記者と思われる方(腕章がNHK)にある質問をしていました♪ Q 秘密投票・秘密選挙についてどう思っているのか? ( …
提案) テレビ局に災害報道の資格なし(指摘に該当する者)
2018年9月14日 00 提案実績
少し遅れて、録画した「かりそめ天国」を見ました。視点は違いますが有吉も同様の指摘をしていました。また、ネットで弁護士の団体が公開質問などもしていました。ただ、自分とは少し視点が違います。 &n …
疑問) 災害時の生存・安否報道について パート1
2018年9月7日 未分類
もし自分の推測が正しければ、国全体で改善をしなければならないと感じますが、災害がある度にいつも思うのですが、今回の北海道の地震を見て改めて問いかけたいと思います。 【疑問・推測】災害時の生存・ …
提案と皮肉)座間の9人殺害報道について
2017年11月8日 00 提案実績
報道では容疑者側だけをバッシングしていますが、被害者側には一切の「非」はないのでしょうか? そしてこの事件に関するニュースや報道は、一体誰のために、何のためにしているのでしょうか?