最近、「オンラインカジノ」が話題になり、芸能界、野球界でも該当者がでてきた。 そして警察の発表では、約337万人が利用し、年間の賭け金の総額は1兆2400億円以上とのとんでもない発表もあった! (でも、337万人逮捕したというニュースは聞いたことがないなぁ)
以前も ”「ギャンブル依存症」見方を変えて分析” という提案をしたが、
あらためて軽く問題提起を
「賭博罪って何?」 線引きって何?
クレイジージャーニーでは、ポーカーをマインドスポーツとして紹介。それで100億円を稼ぐ人もいる。ギャンブルではなく、スポーツ扱い。
さらに、IRを誘致しようとしているが、カジノはOKで、オンラインカジノは×の意味も分からない。
今後、オンラインパチンコとかできたら、合法なのか? 違法なのか?
「ギャンブル依存症」 結局、借金があるかないか?
上記で挙げたような、ポーカーで莫大な金儲けをしている人は、ギャンブルの回数も相当多いと思うが、依存症になるのか?
水原一平は、26億円の借金はあったが、普通に生活していた。でも罪を犯したから依存症?
では、仮に大谷翔平が一平と同様のギャンブル狂いだったとしても、26億円負けたとしても、普通に生活できる大谷は依存症とはいわないのか?
(以前の提案)