能登半島地震を見て、1年前に「予知」をやめて、「毎月1日を地震対策の啓蒙デー」にという内容の提案をした。
今回は「南海トラフ地震」について、前々から思っていたことを提案(今思うと、テレビの情報待ちじゃなく、もっとネットでデータを探せばと思うが、面倒くさかった)
ごくごく単純な疑問
日本列島の長い歴史の中で、せいぜい2000年程度の情報をもとに、南海トラフ地震について語っていいのか?
★唯一分かっていることは、「いつどこで、巨大地震が発生するか分からないこと」
★ 色々な情報はあったが、一番直近だと、今の形の日本列島になったのは「300万年前」という情報を見つけた