明日「緊急事態宣言」がでることがほぼ固まった。そして宮城県(主に仙台市)では感染者数が20人を超えた。

 

しかし、自分の目にはまだまだあますぎる日常が広がっている!!

 

ということで気づいた点をまとめて記録し、SNSで国に報告をするかも?)

 

・銀行のATMの運用(ATM周りの事。列のソーシャルディスタンス、ATMの消毒液、間隔)
 4/6 七十七銀行、および杜の都信用金庫のATMを利用。 
⇒ 人がいない時を狙ったが、自分の後ろの列は距離・間隔をあけていない
⇒ ATMはタッチパネル式だが、消毒液は見た感じない(ATMではなく通常の入り口は確認していない)。
⇒ ATMも3台なら、真ん中を空ける。2台なら1台を空けるというような対策はなかった。

 

・スーパーのレジ(ソーシャルディスタンス、レジ)
 4/6 ビッグ、業務スーパー
⇒ レジに並んでいる時に、距離・間隔はあけていない
⇒ 客が連続していても、店員が手を消毒していない

 4/7 イオン

⇒ レジに並んでいる人に、距離・間隔はあけている様子はない

 4/10 ドン・キホーテ

⇒ レジに並んでいる人に、距離・間隔はあけていない。自分が見る限り史上最悪。ただでさえ混雑した狭い店内。そして新型コロナの影響で、全てのレジが見た事のない行列(この1ヵ月で何回かいったが全てこの状態)

 

・ドラッグストア・ホームセンターのレジ(ソーシャルディスタンス、レジ)
 4/10 ダイシン
⇒ トラテープのようなものを使って対策をしていたっぽいが、見た目もわかりづらく、何の説明もないせいか並んでいた客も間隔はあけていなかった

 4/10 カワチ薬局

⇒ きちんとテープで分かりやすく対策をとっていた

 

 

・コンビニ(ソーシャルディスタンス、消毒液、挨拶)
 4/6 ファミリーマート
⇒ 列はなかったので断定できないが、距離・間隔をあけている感じはない
⇒ 見落としたかもしれないが、消毒液に気づかなかった
⇒ ひとつ気になったのは「挨拶」。マスクはしていたが、店員が元気に「いらっしゃいませ」と挨拶をしていた。マスクはしていたが、ひとつの感染経路にはなるのではと感じる・・・提案として、音声ボタンを導入して、ボタンを押すと「いらっしゃいませ」と音声が流れるとか
◆ 4/8のニュースで、一部のコンビニでレジの上から透明なビニールシートを垂らして対策をしている

 

・歯医者(総合的に)
 4/6 
⇒ 一般的に、歯医者の数は多く、日ごろから患者の奪い合いを行っている。 自分が利用しているところも、以前から患者が少なくなったなぁと言っていた。今回は治療した歯が欠けてとれたので、どうすべきか電話相談。
→ × 口の中を治療する以上、何かあったらお互いに一発でOUT
→ △ 通常の病院よりは予約制がしっかりしているので、密集はおこりにくい
→ ? 仙台はまだ爆発的に増えていないので、仮に感染するなら今がベストで、医療が崩壊してからでは質が落ちる
→ ? 医療機器及び、院内がしっかり消毒されているか?
総合的に判断して、今回は見送ることにした。 また普段から厳しい経営でやっているところは、新型コロナの影響でより酷くなっている。そして、口の中を治療するという一発OUTの状況でPCR検査すらまともにされず、誰が感染しているか分からない状態を考えると、歯医者も相当大変な状態であることは間違いない

 

・その他
 4/10 車 
⇒ 街を走行する一般車、バス等見たが、窓を開けて換気するなどの対策はほとんどしていない! 唯一2台窓を開けていたが、タバコすっている人。(ここ数日から比べると寒かったせいもあるが、多少の寒さなど暖房をつければいい、それよりもコロナ対策の方が重要)

 

 

【  総  合  評  価  】

■ソーシャルディスタンス

4/6時点  距離・間隔をあけようという気が全く感じられない

 

 

■消毒液・マスク

4/6時点  多くのところで努力していると思うが、そもそも物資がなければ用意もできない

 

 

■まとめ■

言われたこと(3密)、マスク、消毒関係は、かなり気を付けている感じは受けるが、逆に言えばそれだけ。
言われたことは比較的やっているが、言われなければ考えない日本人の悪い癖
そして、仙台しか見ていないので憶測になるが、地方になればなるほど油断しているのではとも感じる